イベント

2023年5月

6/4開催 講演とトーク「ウクライナ戦争下で〈非戦〉について考える~戦場からの報告と若者たちとのトーク」

★フォーラム・子どもたちの未来のために★

ウクライナ戦争下で〈非戦〉について考える
~戦場からの報告と若者たちとのトーク~

講師:志葉 玲

 昨年2月ロシアの訃報な武力侵攻によって始まったウクライナの戦禍はいまだ収まる気配をみせません。不当な侵略への抵抗とはいえ、尊い人命は失われ続け、一度始まってしまった戦争をとめることの難しさを痛感させられます。

 政府はこれを好機とばかり「台湾有事」の声とともに防衛費の増強を主張し、侵略への恐れからかそれを許容する声も少数とはいえません。

 解釈と閣議決定だけで戦後の「平和主義」が大きく変えられようとしている現在、私たちはどうすれば「非戦」を貫くことができるのでしょうか。フォトジャーナリストとして実際にウクライナの戦場を見てきた志葉氏のお話をうかがい、かつ学生たちとのトークのなかから真に戦争に対抗していく思いをどう深めていったらいいかを考えていきたいと思います。ふるってご参加ください。

日時 2023年6月4日(日)14:00~16:00 開場13:30
場所 出版クラブビル 東京都千代田区神田神保町1-32
プログラム 【第1部】基調講演「ウクライナからの現地報告」 講師:志葉 玲
【第2部】討論「〈非戦〉を考える」 志葉 玲+大学生
・司会:金敬黙(早稲田大学教授)
参加費 1,000円(学生無料) *当日受付精算
定員 150人(申込先着順)
申込方法 メールまたは電話、ファックスにてお申し込みください。
kodomo@kodomo.gr.jp
電話 03-6273-7484
Fax 03-3273-7485
主催 「フォーラム・子どもたちの未来のために」実行委員会
絵本学会、絵本作家・画家の会、童話著作者の会、日本国際児童図書評議会(JBBY)、日本児童図書出版協会、日本ペンクラブ「子どもの本」委員会

 

2023/05/16

【会員限定】第11回がっぴょう研 受付開始!

4年ぶりの対面開催!

第11回「がっぴょう研」のご案内

― 合 評 創 作 研 究 会 ―
【会員限定】

 「がっぴょう研」が誕生して、今年でちょうど10年になります。「各種児童文学賞に応募して一次は通過するのだけれどその先に進めない」、「二冊目がなかなか出ない」といった会員の悩みに応えて「がっぴょう研」は、スタートしました。さまざまな立場の参加者で濃密に作品を読み合う異種混合他流試合「がっぴょう研」の実施要項は以下の通りです。

 

日 時:7月22日(土) 午後1時~5時 (引き続き全体会) 終了5時半予定

会 場:国立青少年オリンピックセンタ―・センター棟

(小田急線参宮橋駅より徒歩7分。地図は,参加証に掲載します)

 

申込受付期間 (先着順ではありません) 5月15日~5月31日

作品送付締切 6月下旬 (詳細は参加者に追ってご連絡します)

分科会 6部屋 (主催者側で振り分けます)

定 員 全体で50名程度 (児文協会員限定)

参加費 400字詰め原稿換算100枚以上=5500円、同100枚未満=3500円

 

※以下のメンバーが6部屋に別れて参加します。

編集者 (12名)
オブザーバー(6名)
研究部員(河野孝之・黒川裕子・西山利佳・望月芳子・森埜こみち・吉田桃子)

 

【参加申し込みについて】

 前回までは先着順で受けつけていましたが、今年は、エントリーシートと作品概要(400字以内)を提出していただき、その上で、参加者を決定します。

お申し込み数が受け入れ人数を上回った場合は、エントリー内容に従って、選ばせていただきます。(がっぴょう研への参加回数等、エントリーシート内容を総合的に判断します。なお、やむを得ない事情で作品提出予定の方のキャンセルが早めに判明した場合は、お断りしていた方に順次お声かけしていきたいと考えています)

 受付結果は、申し込み者全員に6月12日(予定)、メールにてご連絡します。

エントリーシートは、総会案内とお送りしています。お手元にない場合は、下記をプリントいただくか、事務局までご請求ください。
お申し込みは、FAXかメール添付にて協会事務局に期間内に提出してください。
意欲あふれるエントリーをお待ちしています。

(研究部・部長 西山利佳)

 

※問い合わせ、お申し込みは協会事務局まで

TEL03-3268-0691
FAX03-3268-0692
zb@jibunkyo.or.jp

 

第11回「がっぴょう研」作品提出エントリーシート

お名前(フリガナ)

(                            )

メールアドレス

@

 

〒・住所・TEL

 

 

                  TEL   (   )

提出作品について

グレード・種別 *1

 

予定枚数(400字換算)

 

作品概要(400字以内)

 

がっぴょう研参加

(作品提出)歴

はじめて・1回・2回・3回以上

 

出版歴 *2

 

 

 

 

応募歴 *3

 

 

 

 

今回「がっぴょう研」に作品提出をする理由

 

 

 

 

以下の注意事項について

□ 同意する 

 (ご確認の上チェックを入れてください。)

  • 提出作品の取り扱いは慎重にお願いします。作者の承諾なく第三者に見せること、SNS等に公開すること等ないようお気を付け下さい。
  • 何らかの賞・作品募集等に提出し結果が未発表の作品(選考進行中)は提出できません。
  • オブザーバーや編集者に同意なく原稿を送り、意見を求めることはご遠慮ください。

 

 

*1グレード・種別 

例:高学年向け・リアリズム、中学年向け・ファンタジー、

幼年童話、絵本テキスト、ノンフィクション、評論、詩・童謡など

*2出版歴:アンソロジー含め、公刊されている出版物をお持ちの方はタイトルと

  出版社、出版年を列記して下さい。

*3応募歴 児童文学関係の応募賞、作品賞などの結果を教えてください。 

  例:長編児童文学新人賞2次通過等

 

2023/05/15
一般社団法人 日本児童文学者協会

〒162-0825
東京都新宿区神楽坂6-38中島ビル502
TEL 03-3268-0691 / FAX 03-3268-0692
E-mail zb@jibunkyo.or.jp